念願の…

秋晴れの爽やかな日、行って参りました。

阿蘇ひとり旅!

今まで登山規制に引っかかり目にすることのできなかった世界最大級の阿蘇カルデラ中岳火口。

やっと、やっと叶いました

モクモクと上がる噴煙はとても迫力があり恐ろしいくらい!

自然の力って凄い!圧巻‼️

 

空に駆け上がれそう(^_^)

 

米を積み上げてできたという伝説がある米塚。

若草色に輝いてなんかこの形も可愛いですよね。

奥の方に見える高い空と外輪山がとても雄大です。

 

広大な阿蘇の大草原、草千里です。

 

こちらは砂千里。

草千里の穏やかな景色とは打って変わって、周りには全く何もなく、何の音もしない不気味な静寂の中を歩きました。

と、その時緊急避難のアナウンスが‼️

火山ガスが辺り一面 充満してきて、のんびり歩いてる場合ではありません。

ここで死んだら誰か気づいてくれるかな?明日の新聞に火山ガスの悲劇って載るかな?きっと載らないよな〜?誰も気づかなかったらどうしよう…(いやいやくだらんこと考えんでサッサと戻れよ😅)

ガスのむせ返る臭いに咳き込みながら走って車に乗り込みギリギリセーフ!

中岳火口に登れたのはラッキーでしたが、まさかの緊急避難発令!

なかなかこんな体験もできないかなと嬉しさ半分怖さ半分💦

「生きてる地球  生きてる阿蘇」

身をもって体感できました。

 

まだまだたーくさんステキなところご案内したいのですが今回はこの辺で…。

我らが◯◯先生でしたらもっともっと詳しく案内してくださるのでしょうが…

次はいつ行こうかな〜?

み〜んなで春の阿蘇ツアーなんてどうでしょう?

ヨシッ!   ◯◯先生に相談してみよ〜〜っと!