こんばんは。ジャボーです。
今日は、台風一過で清々しい朝を迎え、ドライブ日和だったので、日南の飫肥に行って参りました。
飫肥城前に着いたら、江戸元禄から踊り継がれている伝統芸能「泰平踊」がちょうど始まるところで、ラッキーにも目にすることができました。
武家屋敷や歴史資料館、商家資料館などを半日かけてじっくり見て回りました。
九州の小京都と言われているだけあって、飫肥の町のあちこちに、歴史が感じられる素敵な建物がたくさんありました。
景観を崩さない工夫がたくさん見られました。
飫肥を目でたっぷり楽しんだら、やっぱり最後は、飫肥天と厚焼き卵をゲットですよね。
しっかりお腹に入りましたよ(^o^)
イイネ! 5+